3月22日緊急事態宣言が解除されました。
これに伴い、当館では4月1日より当面の間、会議室利用の緩和を行いますが、3月中の変更はありません。
4月1日からの会議室利用申込書は更新されますのでご注意ください。
4月1日以降の変更は次の通りです。
開館時間:月~土 午前9時から午後9時まで
日祝 午前9時から午後5時まで
*会議室予約は、一か月前抽選予約と、先着順予約で行っています。 詳しくは、こちらをご覧ください。
*図書取次サービスについてはこちらをご覧ください。
*ミーティングスペースの利用についてはこちらをご覧ください。
*神奈川県LINEコロナお知らせシステムを導入しました。ご活用ください。
新型コロナ感染症拡大防止の観点から、以下の条件のもとで区民交流センターを開館しています。
利用者の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、次のことを遵守していただいた上でご利用くださるよう、ご理解、ご協力をよろしくお願いします。
〇マスクを着用し、利用者への咳エチケット・手洗い・手指消毒を行う。
〇利用中、室内の換気に気をつける。
〇利用者同士の距離を常に1メートル以上あける。
〇3密にならないようにする。
(密閉-会議室では利用時、ドアを開けておく 密集-利用人数を守る 密接-距離を取る (1メートル以上)
*コーラス、歌唱、ダンス、体操等呼気が激しくなることが想定される利用は、マスクを着用の上、利用者同士の間隔を必ず2メートル以上確保する。 向かい合っての大声での発声、歌唱は原則不可とします。
*他の利用者の健康を害するなど安全上問題があると判断した場合は、使用の中止、退出をお願いする場合があります。
〇 咳や37.5度以上の発熱、倦怠感、味覚・嗅覚の異常等、体調不良の場合は入館を見合わせてください。
〇 飲食スペースの利用はできません。
〇 館内では飲食禁止となります。ただし水分補給はかまいません。
【会議室利用について】
〇 利用人数、利用時間については以下のとおりとします。
※空き時間にはドアを開放し、換気を実施します。
「時間(平日)」
午前:9時〜11時30分、午後1:12時〜14時30分、午後2:15時〜17時30分、夜間:18時~20時30分
「時間(日・祝)」
午前:9時〜11時30分、午後1:12時〜14時30分、午後2:15時〜16時30分
「人数」各会議室定員 利用定員の変更があります。
利用方法ごとに定員が違います。
定員1:机利用 集会や会議利用に適応します。
会議室2:16人、会議室3:16人、会議室4:16人、会議室5:30人
定員2:コーラス、歌唱、ダンス、体操等呼気が激しくなることが想定される利用に適応します。
会議室2:12人、会議室3:13人、会議室4:11人、会議室5:20人
〇 団体利用者は、当日利用者の連絡先等を把握し必ず名簿等を作成するとともに、必要に応じて保健所等に提供されうることを事前に利用者に周知してください。
〇 利用中もドアを少し開けて、換気にご協力ください。
〇 利用時は人との間隔を1メートル以上あけ、大声での会話はしないでください。
(コーラス、歌唱、ダンス、体操等呼気が激しくなることが想定される場合は必ず2メートル以上)
〇利用利用後の会議室及び貸出備品の清掃、消毒にご協力をお願いします。
〇 貸出備品: 一部貸出できないものがあります。
【会議室予約について】は →共用会議室予約申し込みについてをご覧ください。